福岡市 F様 インターホン交換
2025年09月25日更新
今回は福岡市のF様より、「インターホンの調子が悪い!」とご相談をいただきました。
お話を伺うと、約20年近く使っていたインターホンとのこと。
残念ながら寿命で、交換が必要な状態でした...。
インターホンの耐用年数はおよそ15年といわれています。
10年以上経過すると、部品も手に入りにくくなり、修理が難しいケースが多いんです。
よくあるトラブルとしては
・音が鳴らない
・会話ができない
・映像が映らない
・呼び出しボタンの反応が悪い
といったものがあります。
今回の場合も、音や映像に不具合が出ていて、長年の使用による経年劣化が原因!
新しいインターホンに交換して、設置後は動作確認も一緒に行ってすぐに使えるように!
「うちのインターホンもそろそろ怪しいかも…」という方は、気軽にご相談ください。
インターホンの不調や交換でお困りの際は、現地での点検からその場での交換まで対応しています!