福岡市にて、業務用エアコンのガスチャージを行いました!
2025年07月09日更新
福岡市にて、業務用エアコンのガスチャージを行いました!
✅ ご依頼内容
地域:福岡市
ご依頼主:会社事務所(責任者)
症状:「昨日まで冷房がしっかり効いていたのに、今朝出社してスイッチを入れたらぬるい風しか出ず、事務所が暑くて仕事にならない」との切迫したご依頼。
なるべく早く来てほしいとの希望でご連絡をいただきました。
🔍 原因と初期診断
業務用エアコンで「正常に風は出るが冷えない」場合、特に次の原因が疑われます!
冷媒ガス(フロンガス)の漏れ・不足が最も多い原因
室内/室外機の 熱交換器の汚れ や 圧縮機(コンプレッサー)の劣化
ガス不足による冷媒圧の低下により、気化熱が十分に移動せず冷えずぬる風になる
まず、圧力計による冷媒圧測定、加えて配管部分の霜付き / 熱交換器の目視点検を実施し、問題ありと判断いたしました。
📝 無料現地診断とご提案
即日伺い、以下の内容で調査・ご提案を行いました!
圧力計での冷媒圧測定 → 規定値より大幅に低く、ガス漏れまたは不足が明確
配管、室外機とも冷房運転中に霜や氷の兆候あり
真空引き+冷媒ガスチャージを推奨し、お見積りは無料で即提示
熱交換器の清掃や圧縮機診断も併せてご案内。
🔧 作業内容と当日の流れ(所要:約3時間)
室外機の周囲を清掃し、熱放散環境を整備
圧力測定とガス圧確認
真空ポンプによる真空引き(約15分)
規定量の冷媒ガスのチャージ
漏れ検査、異常なしを確認
冷房運転テスト → 冷風が復活し、機器全体の動作良好を確認
お客様とともに温度上昇→冷却変化を確認し、作業内容と今後の注意点をご説明
💬 お客様のご感想
「出社してすぐ“今日もまた暑苦しい1日か…”と覚悟しましたが、即日対応であっという間に冷たい風が戻り本当に安心しました。
迅速で丁寧な説明もあり、感謝しています。」
👷♂️ 担当者より
業務用エアコンは家庭用より冷媒量も多く、ガス漏れや圧力の低下が起きやすい点が特徴です。
定期的な点検・クリーニング・ガス圧測定が重要であり、漏れを放置するとコンプレッサーへの負荷増や電気代上昇、本体寿命の縮小につながります。
当社は福岡市内で無料見積・緊急対応・真空引き・ガスチャージ・動作確認・アフターサポートまでワンストップ対応しております。
「すぐに冷房が必要」「熱中症対策で早急な修理を」とお困りの際は、お気軽にご相談ください。
🔑関連策キーワード
福岡市 業務用エアコン 修理/業務用エアコン 冷えない/業務用エアコン ガスチャージ/ぬるい風 エアコン 福岡市/無料見積り エアコン修理